2025年5月17日
成長を実感するための“自分軸”の見つけ方
📌今日のテーマ
「あなたは『前に進んだ』と感じる瞬間、何が起きていますか?」
収入が増えた時?
新しいスキルを習得した時?
それとも、見えない壁に挑んでいる時?
実はこれ、先日友人と盛り上がったテーマです。
人によって“成長の実感”が全く違うことに驚きました。
🌱「前に進む」の3タイプ
周囲に聞いた中で、代表的な3つのパターンがこちら:
- 【結果重視型】
→ 年収UP・昇進など
→ 数字で成果を実感するタイプ - 【スキル成長型】
→ 新しい知識・技術を習得
→ 自分の成長を“できること”で実感 - 【挑戦主軸型】
→ 未経験への挑戦や起業準備
→ 「やったことない」に踏み出す瞬間
どれも“正解”。大切なのは自分がどのタイプかを知ることです。
🎯私の成長スイッチは「スキル成長」
私は完全にスキル成長型。
特に今、力を入れているのが
**「ヒアリング力」**の強化です。
気付いたんです。
「質問したつもり」と「相手の課題を掘れた」の間には
大きな差があると。
商談は話すより聞く技術。
ヒアリングで相手が「動く」瞬間に
営業としての成長を実感しています。

🔥実践している3つのトレーニング
- 録音分析
→ 商談を録音&倍速再生
→ 無意識の癖を発見 - 3秒ルール
→ 相手の発言後、3秒待つ
→ 沈黙の力で本音が出る - 質問デザインシート
→ 質問を20個用意し、実際に使うのは3つ
→ 自然な流れを練習
その結果、成約率が27%UP(個人比)しました。
✨「進んだ感覚」を設計するには?
私が大切にしている問いがあります。
「1年後の自分が、
今の自分を“転換点”と振り返れるか?」
他人が決める地位や収入ではなく、
「昨日の自分と比べて何が変わったか」
それが、私にとっての“前進”の物差しです。
💬あなたの番です
「今日、前に進んだ!」と感じた瞬間、
あなたにはどんなエピソードがありますか?
ぜひコメントで教えてください!