1月2日(木曜日)
新年あけましておめでとうございます!
皆さま、2025年がスタートしましたね!
新しい年が始まり、気持ちも新たにワクワクしています。
今年もどうぞよろしくお願いいたします。
年末年始の過ごし方は、皆さんそれぞれだと思いますが、私は少し早めの冬休みを取って、静岡・東伊豆へ旅行に行ってきました。
今年のスタートにふさわしい、癒しとリフレッシュの時間を過ごすことができて、心も体も元気をもらいました。
というわけで、今回はその東伊豆旅行の思い出をお届けしたいと思います。
温泉三昧にアートに美味しい海鮮と、最高の時間を過ごしてきたので、ぜひ最後までお付き合いくださいね!

よしいこか!
1. MOA美術館でアートの世界に浸る
年末の東伊豆旅行、まず訪れたのは「MOA美術館」です。
この美術館では、さまざまなアート作品に触れ、心を豊かにするひとときを過ごしました。
特に印象的だったのは、天井が光る場所。
あの空間に足を踏み入れた瞬間、光とアートが織りなす幻想的な世界に圧倒されました。
美術館のもう一つの魅力は、海を一望できる場所があることです。
そこから見る水平線はまさに絶景で、自然の美しさとアートの調和を感じることができました。
アートを見ていると、さまざまな見方や考えが浮かび、落ち着いた気持ちになります。
その静かな空間と、美術館全体の雰囲気が大好きです。

この場所に1時間はいましたね!
色も分単位で変わり、赤っぽくなったり、白色になったりと、様々な色を味わうことができました。
2. 熱川プリンスホテルでの贅沢な温泉体験
次に向かったのは、「熱川プリンスホテル」。
ここでは、3か所に異なる温泉が設置されており、それぞれの泉質を楽しむことができました。
温泉の種類を選べる贅沢さが嬉しく、どの温泉もそれぞれ特徴がありましたが、特に最上階にある温泉からの景色は最高でした。
日の出を見るために、少し早起きをして最上階の温泉に浸かりながら、静かな海と空が徐々に明るくなる瞬間を迎えました。
個人的には、しっかりと日の出を見たのは初めてで、最高の場所でその瞬間を体験できたことがとても良い思い出になりました。

少し雲と重なって、中々太陽がお顔を出してくれませんでしたが、なんとか粘ってみることができました!
3. 美味しい海鮮と印象的なお味噌汁
旅行中、地元の海鮮も楽しみました。
もちろん、新鮮な魚介類はどれも美味しかったのですが、特に印象に残ったのはお味噌汁でした。
お味噌汁のだしにはぶりのあらが使われていて、一口飲んだ瞬間にその旨味が広がり、深い味わいに驚きました。
海鮮の美味しさに加えて、こんなにも香り豊かなお味噌汁を味わえるなんて、心から幸せを感じるひとときでした。

右下にあるお味噌汁です!
だしがすごすぎました!
4. まとめ: 心身ともに癒された東伊豆の旅
MOA美術館でのアート体験、熱川プリンスホテルでの温泉、そして美味しい海鮮とお味噌汁。
東伊豆で過ごしたこの旅は、心身ともに癒される素晴らしい時間でした。
アートと自然、温泉のリラックスした空間が一体となり、日々の疲れを癒すことができました。
次回は、もっと長く滞在して、さらに多くの素晴らしい場所を巡りたいと思います。
皆さんも東伊豆の魅力をぜひ体験してみてください。
静かな海と温かい温泉、美味しい料理に囲まれた癒しのひとときが待っていますよ!
それでは皆さん良い休暇をお過ごしください!